私たちは震災被災地支援として災害各地にヘルプカードでの支援を行っています。

スライドショー!被災地各地の皆様配布ご協力ご尽力ありがとうございます。

  • 福島県会津まつりでのご協力

  • 福島県いわき市のお子さま

  • 福島県内総合病院受付でヘルプカード配布

  • 福島県会津若松のお子さま

  • お子さんへホルダー付きくまモンヘルプカード

福島県被災地復興支援・46000部

①2018.3月・福島県庁を通して八重たんヘルプカード・八重たん啓発ポスター福島県庁へ寄贈させて頂きました。
●福島医大・会津医療センター・特別支援学校・福島県難病患者団体・各市町村役所へ配布されました。

②2019.福島県59の全市町村役所へ、ヘルプカード解説チラシやポスター・八重たんヘルプカードを啓発発送

③2017〜2018.秋の会津まつりに向けての期間、会津方面各役所、観光地へ被災地応援支援・八重たん折り紙ヘルプカード・八重たん啓発ポスター等寄贈させて頂きました。

④1000部  ノンタンヘルプカードが特別支援学校へ寄贈されました。

⑤八重たんヘルプカードはFスタふくしま(ニューステレビ番組)で放送

⑥福島県内主要 総合病院で配布

⑦高校生の心のバリアフリークラブ活動でお使い頂いています。

福島県被災地復興支援【59の役所と県内全総合病院へ】

【福島46000部】
■福島県全域59の役所・役場の福祉課宛にヘルプカードやチラシ寄贈!

〇役場の人も良く分からないと思いますのでご理解お願いします(障がい福祉課)『八重たんヘルプカードありますか?』と聞いて出して頂いて下さい。

上記の病院にお贈りしていますが普及してないので病院も分からないかもしれませんのでご了承下さい。

⭕️タグ付きの【ヘルプマーク】は病院にはありません。市町村の障がい福祉課にあります。

2019.10月千葉県豪雨災害被災地支援!


千葉県の災害被災地支援としてヘルプカードセットを避難所へ発送を開始しました。
①くまモン手帳型ヘルプカード②ヘルプカード透明ケース③カラー安全ピン④小さな鉛筆⑤冷えピタ⑤総務省消防庁のキャラクター消太くんのヘルプカード解説チラシ→ひとり分の1セット透明袋入り

9月16日より随時必要な避難室等へ発送しました。

2019年1月福島県いわき市豪雨災害福祉避難所へ

福島県いわき市【福祉避難所】に『折り紙ヘルプカード』を寄付させて頂きました。
【避難勧告・警戒レベル4     1/29】
福島県・いわき市久之浜地区の避難勧告の発令に伴い
高齢者、障がい者、妊産婦、乳幼児、病弱者などで避難生活において一定の配慮を要す方が対象となる福祉避難所を開設との情報を受け、避難所宛に、ただ今、県庁キャラクターの ちびっ子が大好きな『キビタン』と総務省消防庁キャラクター 消太バージョン解説のチラシをお送りさせて頂きました。皆様の心身の安心とご無事お祈りしております。

【総務省消防庁キャラクター消太】ヘルプカード啓発ポスター

全国の消防隊員、関係者の皆さん!
ヘルプマーク・ヘルプカードを知って下さい。

岩手県被災地復興支援

岩手県被災地へ1000部のそばっち折り紙ヘルプカード寄贈

宮城県被災地復興支援

宮城県被災地復興支援として1000部のねこまさむね『頑張ろう東北』を寄贈させて頂きました。

福島市内へヘルプマーク・ヘルプカード啓発!

■福島市キャラクターももりんヘルプカード・ポスター寄贈
●県、キビタンヘルプカード啓発ポスター寄贈
●県、八重たんヘルプカード啓発ポスター1000部・寄贈
●消防隊バージョンポスター1000部・寄贈

福島県の復興支援

福島市の子ども未来クラブさん経由
●八重たんヘルプカード啓発ポスター1000部
●消防隊バージョンポスター1000部

大阪地震支援・帰宅困難者訓練

2018.大阪地震・2018.9月に帰宅困難者訓練が行われました。ブース設置して3000部消防隊バージョンのチラシを配布しました。

災害時に孤立する 人を生み出さないために!

災害時に孤立する 人を生み出さないために
2019.3月9日(土曜)大阪府福祉会館(無料)
〜障害者・難病者・こども・外国人等のための支援!彦根メンバーさんが
【折り紙ヘルプカード・SDGs啓発】しました。

熊本地震被災地復興支援

2016年の熊本地震復興支援として熊本県内へ数千部のくまモン手帳型ヘルプカード・くまモンポスター・解説チラシを寄贈させて頂きました。

長野県山ノ内役場人権研修会

長野県・山ノ内町役場 人権政策室 研修会の様子
■長野県山ノ内町役場 人権政策室 研修会の様子です!
地域での人権啓発研修会で「ヘルプカード」について扱い、研修資料として、全国ヘルプマーク普及ネットワークの啓発チラシや折り紙ヘルプカードをご活用頂きました。
熱心な役所のご担当者様が、増えるとありがたいですね〜

ヘルプカード配布により被災地支援を始めたきっかけは、この方の体験談だった!

「聞こえない」避難生活の苦労!パン1個をもらいにも行けない。熊本地震で避難した障害者が語る「置き去り」の感覚 バリアフリーの避難所は、ほとんどなかった。

2016/10/16 籏智 広太 記者(BuzzFeed News Reporter, Japan)
「熊本地震の被災地で、障害者は見えない存在になってしまった」
日常生活でさえ一般の人たちより困難な障害のある人たちは災害時にどんな避難生活を送っていたのか。
▼「聞こえない」避難生活の苦労▼https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/kumamoto-6months-2

当サイトより被災地支援・難病支援の配布状況

2016年〜2017年

熊本県被災地支援・2018年2月・熊本県内へくまモンカード5000部・くまモンポスター500部寄贈発送済み

▲熊本県被災地支援のお礼として、熊本のシェアハートさまよりお礼のくまモンを頂きました。